NEWS


花城さんが着任しました!/Hanashiro-san has joined our lab!

花城さんが技術補佐員として着任しました。NGS解析や情報学解析等に従事します。よろしくお願いします!
Hanashiro-san has joined our lab as a research assistant. He is gonna engage in NGS analysis, informatics, etc. Welcome aboard!

Generic placeholder image

日本土壌肥料学会(愛媛)で発表しました!/We have joined JSSSPN2023 in Ehime!

西田とM1の宮崎、吉田、吉丸が愛媛大学で行われた日本土壌肥料学会に参加し、口頭発表を行いました。宮崎さんは若手口頭発表優秀賞を受賞しました。おめでとう! (写真は会場にあった土壌モノリスです。)
Nishida and graduate school students, Miyazaki, Yoshida, Yoshimaru, joined the annual meeting of Japanese Society of Soil Science and Plant Nutrition held in Ehime University. Miyazaki-san won the Excellent oral presentation award for young scientists. Congrats Kotone! (The picture is the soil monolith on display in the conference. Cool.)

»【農学部HP: News!】"農学研究科修士1年生が若手口頭発表優秀賞を受賞!" (Oct 6, 2023)

Generic placeholder image

生命金属科学の夏合宿に参加しました!/We have joined the summer camp of IBmS!

西田とM1の宮崎、吉田、吉丸がアイランドナガサキで行われた生命金属科学の夏合宿に参加しました。生命金属科学の将来と可能性を真剣に考え議論する、濃密な合宿でした。学生さんは口頭発表も頑張りました。
Nishida and graduate school students, Miyazaki, Yoshida, Yoshimaru, joined the summer camp of IBmS held in i+Land Nagasaki. We discussed on the future and possibility of metal bio-science. It was fantastic days. Students gave talks on their research as well.

Generic placeholder image

JTRAQ13に参加しました!/We attended JTRAQ13!

第13回トランスポーター研究会九州部会(JTRAQ13@福岡大学)で、M1の宮崎さんと吉田君、教員の西田が発表をしました。吉田君は優秀発表賞を受賞しました!おめでとう!
Miyazaki-san (M1), Yoshida-kun (M1) and Nishida attended the 13th Kyushu Regional Meeting of the Japan Transporter Research Association at Fukuoka University. Yoshida-kun won the presentation award. Congrats to Yoshida-kun!

»【農学部HP: News!】"農学研究科修士1年生が優秀発表賞を受賞!" (Aug 17, 2023)

Generic placeholder image

MYB59論文が出ました!/Our MYB59 paper is out!

植物の新しい低カリウム耐性機構に関する研究成果がPlant and Cell Physiology誌に掲載されました。カリウムは作物の生育に必須な肥料成分です。今回私たちは、モデル植物であるシロイヌナズナに用いて、低カリウム耐性に必須な遺伝子「MYB59」がmRNAの配列調節により機能が制御され、そのことが低カリウム耐性に重要であることを発見しました。榎本さんおめでとう!
New paper has been published in Journal Plant and Cell Physiology. Potassium (K) is an indispensable fertilizer for crop production. In this paper, using the model plant Arabidopsis thaliana, we have revealed that MYB59, which is involved in low K tolerance, is regulated by the modification of mRNA sequence. Congratulations to Enomoto-san!

»【Press release】"植物の低栄養耐性にmRNA配列調節が関わることを発見" (Aug 4, 2023)

Generic placeholder image

広島大学の和崎先生による特別講義を行いました!/We had a lecture by Prof. Wasaki @Hiroshima Univ.!

広島大学の和崎淳先生が来学され、特別講義をしていただきました。植物の「超」低リン耐性に関する大変興味深いお話を伺うことができました。
We invited Prof. June Wasaki from Hiroshima Univ. and had his special lecture on "super" low P tolerance in plants. It was so exiting.

Generic placeholder image

ICAR2023に参加しました!/Nishida atteneded ICAR2023!

西田がInternational Conference of Arabidopsis Research 2023(幕張)に参加し、ポスター発表をしました。最高の5日間でした。
Nishida attended the International Conference of Arabidopsis Research 2023 (@Makuhari) and gave a presentation in the poster session. It was so exiting!

Generic placeholder image

ERANに参画します!/ We have joined ERAN!

放射能環境動態・影響評価ネットワーク共同研究拠点(Environmental Radioactivity Research Network Center, ERAN)に参画します。筑波大学の古川先生と短寿命放射性同位体を用いた共同研究を行います。
We have joined the kick-off meeting of Environmental Radioactivity Research Network Center (ERAN). We are supposed to have a collaboration with Prof. Furukawa (Tsukuba Univ.) on a project using a short-lived radioisotope.

Generic placeholder image

学位記授与式!/Graduation Ceremony!

研究室の初代学生(神埼、吉田、吉丸)が学部を卒業しました。バイトの平尾さんと4月から加わる宮崎さんも一緒に、おめでとうござます!
The lab students, who are 1st generation in our lab, have graduated. Congratulations!

Generic placeholder image

榎本さんがご栄転されました!/Farewell celebration for Dr. Enomoto!

ポスドクの榎本さんが農研機構にご栄転されました。ラボを支えていただきありがとうございました。ご活躍を期待しています。
Dr. Enomoto, the first posdoc in our group, has left our lab for his promosion in NARO. Thank you for all of your contributions. Good luck!

Generic placeholder image

西田が日本農芸化学会西日本支部大会で講演を行いました!/Nishida has been invited as a speaker in JSBBA-West!

西田が長崎で行われた日本農芸化学会西日本支部大会で招待講演を行いました。とても刺激的な学会で大変勉強になりました。行きは特急かもめのラストランに乗ることができましたが、帰りの新幹線かもめのチケットが取れず帰れないところでした。
Nishida was invited as a speaker in the annual conference of Japan Society for Bioscience, Biotechnology, and Agrochemistry-West held in Nagasaki. It was so exciting. I was lucky to take a last run of express train Kamome bound for Nagasaki, but failed to get a ticket of super-express Kamome to go home.

Generic placeholder image

日本土壌肥料学会(東京)で発表しました!/We have joined JSSSPN2022 in Tokyo!

西田と榎本が東京農大で行われた日本土壌肥料学会に参加し、発表を行いました。3年ぶりの対面での開催で存分に楽しむことができました。
Nishida and Enomoto joined the annual meeting of Japanese Society of Soil Science and Plant Nutrition held in Tokyo University of Agriculture. We enjoyed on-site meeting for the first time in three years.


西田が日本微量元素学会で講演を行いました!/Nishida has been invited as a speaker in BRTE-2022!

西田が淡路で行われた日本微量元素学会で招待講演を行いました。微量元素を研究する様々な分野の方々と交流することができ、とても刺激になりました。
Nishida was invited as a speaker in the annual conference of Japanese Society for Biomedical Research on Trace Elements held in Awaji. It was so exciting to enjoy the time with researchers working on trace elements in various fields.

Generic placeholder image

生命金属科学の夏合宿に参加しました!/We have joined the summer camp of IBmS!

西田と榎本が北海道のルスツリゾートで行われた生命金属科学の夏合宿に参加しました。研究発表のみならず、生命金属科学の将来と可能性を真剣に考え議論する、濃密な合宿でした。
Nishida and Enomoto joined the summer camp of IBmS held in Rusutsu, Hokkaido. We discussed on not only each report of projects but also the future and possibility of metal bio-science. It was fantastic days. We totally forgot being in Hokkaido.

Generic placeholder image

総説が公開されました!/A review paper has been published!

植物の低カリウム耐性に関する総説が「化学と生物」に掲載されました。低カリウム条件で栽培したシロイヌナズナの写真も表紙にも採用していただきました!
A review paper on low potassium tolerance of plants has been published in "Kagaku to Seibutsu". Our picture (Arabidopsis grown under low K condition) was selected as cover image!

»Go to Journal website
Generic placeholder image

低フィチン酸ダイズに関する論文が公開されました!/A low phytate soybean paper has been published!

広島大学の秦さんらとの共同研究の成果がSoil Science and Plant Nutritionに掲載されました。フィチン酸は植物の重要なリン貯蔵物質である一方で、リンによる環境汚染の原因物質としても知られています。今回、フィチン酸含有率の低いダイズの系統において、フィチン酸合成酵素遺伝子にRNAプライシングエラーが起きていることをRNA-Seq解析で突き止めました。今後、フィチン酸低集積の分子メカニズムの解明と低フィチン酸ダイズの普及に繋がることが期待されます。
New paper in collaboration with Dr. Qin (Hiroshima University) has been published in Soil Science and Plant Nutrition. Phytate is an essential phosphorus storage compound in plants, but also known as an environmental pollutant. In this paper, we revealed that a low phytate line of soybean shows a splicing error in the phytate synthase gene using RNA-Seq. This work will contribute to revealing molecular mechanism of phytate accumulation in plants and also agricultural application with low phytate soybean line.

Generic placeholder image

九州大学の丸山先生による特別講義を行いました!/We had a lecture by Prof. Maruyama @Kyushu Univ.!

九州大学農学研究院の丸山明子先生が来学され、特別講義をしていただきました。植物の硫黄栄養に関する基礎的なレクチャーから最先端の研究成果まで、とても貴重なお話を伺うことができました。
We invited Prof. Akiko Maruyama from Kyushu Univ. and had her special lecture on sulfur nutrition in plants and also recent exciting works in her lab.

Generic placeholder image

The 8th International Symposium on Metallomicsに参加しました/We attended The 8th International Symposium on Metallomics

西田と榎本が金沢で開催されたThe 8th International Symposium on Metallomicsで研究発表をしてきました。写真は、ヒ素と鉛の濃度が高いために鳥が寄り付かない兼六園の日本武尊像。
Nishida and Enomoto attended The 8th International Symposium on Metallomics @Kanazawa city for presentations. The picture is the statue of "Yamato Takeru no Mikoto" in the Kenroku-en garden. Birds never get close to this statue, because it contains toxic As and Pb at high level.

Generic placeholder image

広島大の上田先生らによるセミナーを開催しました!/A seminar by Prof. Ueda @Hiroshima Univ. was held!

広島大学統合生命科学研究科の上田先生と博士後期課程の南平さんが来学され、研究セミナーをしていただきました。揮発性物質を介した微生物と植物の相互作用に関するエキサイティングな話でした。南平さんはNGS解析トレーニングで一週間滞在し、研究室の学生に良い影響(?)をたくさん与えて帰っていきました。
We invited Prof. Ueda and his PhD student Nampei-san from Hiroshima Univ. and had their research talks. The topic of the plant-microbe interaction mediated by VOCs was so exciting. Nampei-san stayed for a week to get training for NGS analysis. She enjoyed science in our lab and inspired our lab members too. Thanks!

Generic placeholder image

新学術領域「生命金属科学」に参画します!/We have joined IBmS!

私達の研究プロジェクト「重金属超集積植物における金属タンパク質/金属輸送タンパク質の適応的分子進化の解明」が新学術領域「生命金属科学」に採択されました。詳しくは生命金属科学のウェブサイトへ!
Our research project "Adaptive molecular evolution of metalloporiten/metal transporter in metal hyperaccumulator plants" is supported by "Integrated Bio-metal Science (IBmS)", grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas. Check out IBmS website!

»Go to IBmS website
Generic placeholder image

新しいメンバーが加わりました!/New lab members have jouined us!

ヒトが1.83倍に増えました。楽しんでいきましょう!
People has increased 1.83 times. Let's enjoy!

Generic placeholder image

北大の方々が実験をしに来学されました。/Researchers visted our lab to do NGS library prep.

北大農学部助教の丸山さんと大学院生の菅さんがIlluminaシーケンス解析用のライブラリー調整をしに来学されました。丸山さんにはセミナーもしていただきました。二日間お疲れさまでした。
Maruyama-san and Kan-san visited our lab to do library preparation for Illumina sequencing analysis. We also had a seminar by Maruyama-san.

Generic placeholder image

重金属超集積植物に関する新しいを論文が公開されました!/A new metal hyperaccumulator paper has been published!

私たちの研究論文がPlant Signaling & Behaviorに掲載されました。今回、重金属超集積能を示すグンバイナズナ属植物を対象にde novo RNA-Seqを実施してみました。その結果、高ニッケル土壌に自生するニッケル超集積植物タカネグンバイでは、ニッケルの過剰吸収の原因となるFe/NiトランスポーターIRT1の重要なアミノ酸残基に変異が生じていることが明らかとなり、このことが高ニッケル環境への適応に寄与することが示唆されました。
Our paper has been published in Plant Signaling & Behavior. In this paper, we performed de novo RNA-Seq for metal hyperaccumulators of Noccaea. We revealed that Noccaea japonica originated from Ni-rich soils has a mutation at a significant amino acid residue of Fe/Ni transporter IRT1, suggesting that this is involved in the adaptation to high Ni conditions.

Generic placeholder image

新しいメンバーが加わりました!/New lab members have jouined us!

ヒトが3倍に増えました。楽しんでいきましょう!
People has increased threefold. Let's enjoy!

Generic placeholder image

ニッケル蛋白質に関する論文が公開されました!/Ni protein paper is out!

Niは酵素タンパク質の補因子として必須な働きを持つことが知られていますが、植物においてNiを必要とするタンパク質はなぜかほとんど見つかっていませんでした。私たちはLC-ICPMSとLC-MS/MSという分析技術を用いることで、シロイヌナズナの抽出物において複数のNiタンパク質が含まれていることを明らかにし、新規のNiタンパク質候補も同定しました。今後、これらのタンパク質の機能解析を通して、知られざるNiの機能が明らかになるかもしれません。
Although Ni is a well-known essential cofactor for various proteins, few Ni-containing proteins have been identified in higher plants. In this paper, by using LC-ICPMS and LC-MS/MS, we found that unknown Ni proteins are contained in the extract of Arabidopsis thaliana, and furthermore identified candidates of novel Ni enzyme. Unknown function of Ni in plants would be revealed by the analysis of those protein.

Generic placeholder image

ncRNAに関する論文が公開されました!/ncRNA paper is out!

植物の窒素応答にはタンパク質をコードするさまざまな遺伝子が関与していますが、それらの遺伝子の制御にはタンパク質をコードしない「non-coding RNA (ncRNA)」の働きが重要であることが近年わかってきました。本総説では窒素応答に関わるncRNAについてまとめ、それらの機能や起源について考察したものです。論文はInternational Journal of Molecular Sciencesにて公開されました。共著の先生方に感謝です。
Recently, it has been revealed that non-coding RNAs (ncRNAs) have significant roles in regulation of protein-coding genes involved in response to nitrogen availability in plants. In this review, we focus on the functions and origins of ncRNAs involved in nitrogen response. The paper has been published in International Journal of Molecular Sciences. Many thanks to Makiha @NYU and Toru@UT.

»Go to the journal website (open access)
Generic placeholder image

西田が連合農学研究科の主指導教員資格を取得しました。/Nishida has been qualified by the United Gradate School.

教員の西田が鹿児島大学大学院連合農学研究科の主指導教員資格を取得しました。大学院生として私たちと一緒に研究をしませんか?
Nishida has obtained a qualification for supervising PhD candidates in The United Graduate School of Agricultural Sciences, Kagoshima University. Why don't you enjoy Science with us as a grad school student?

Generic placeholder image

榎本さんが着任しました。/Dr. Enomoto has joined our lab.

榎本さんが博士研究員として着任しました。モデル植物や園芸作物を用いた植物の低栄養耐性に関する研究に従事します。これで人数が2倍に増えました。
Dr. Enomoto has joined our lab. He is gonna be involved in a project of plant tolerance to nutrient deficiency using a model plants and a crop. The number of people has doubled.

Generic placeholder image

論文が公開されました!/Our paper is out!

私達の研究論文がFrontiers in Plant Scienceに公開されました。この論文では、重金属超集積性植物のゲノムにおいて重金属トランスポーター遺伝子の重複とそれに伴う発現量の増加が起きており、このことが重金属超耐性に貢献している可能性を示しています。 写真は重金属超集積性植物のタカネグンバイ(Noccaea japonica)です。
Our paper has been published in Frontiers in Plant Science. In this paper, we describe that the expression level of a metal transporter gene is elevated by gene dupliation in a metal hyperaccumulator plant, probably contributing the hyper metal tolerance. (Photo: Noccaea japonica)

»Go to the journal website (open access)
Generic placeholder image

(終了しました)技術補佐員の募集

植物栄養学研究室では技術補佐員(パートタイム)を募集します。詳しくはこちらまで↓
»技術補佐員の募集 (農学部ホームページ)
(また、実験アルバイトに興味がある佐大生さんは西田までメールください。)


佐賀大学

西田が佐賀大学農学部の准教授に着任しました。植物栄養学分野を担当します。
Nishida got the position of associate professor of Lab of Plant Nutrition in Saga University.

Generic placeholder image